運動会
2022.10.16
10月15日は年中・年長の運動会が開催されました。前日の天気予報では雨マークがついたりして危ぶまれましたが、途中雨がぱらつきましたが、無事行えてホッとしました。
開会式では年長児2名が始まりの言葉を話し、全員で園歌を歌い、元気よく体操をしました。
最初の種目は年長による『勇気100%』。先週よりも一段と気合が入っていました。
恒例の玉入れは年中の競技です。今年は赤白同数の玉が入り、歓声が上がりました。
年長のメディシングボールでは、各グループの代表が作戦を語りました。
年中の競技『お山を越えて』では、勢いよくドラム缶を跳び越えて行きました。
年中・年長共に保護者と一緒にする競技がありました。パパと走る子、ママと走る子、どの親子にも笑顔があふれていました。
年中のリズムでは海賊役とニワトリ役の子ども達自身が決めたポーズがかわいかったです。
年長の縄跳び大会の最後、花火のリズムがきれいでした。
年長児全員による、綱引きも力を出し切って、見事でした。
閉会式では、代表がご褒美をいただき、保護者を代表して年長のお父様からもお言葉をいただきました。
最後は終わりの言葉を年長児2名が話し、第76回白金幼稚園運動会は終了しました。
10月8日はお天気にも恵まれ、無事に運動会が出来ました。
園歌『幼稚園の椎の木』を歌い、『めっちゃ元気体操』をしました。
うさぎの部屋のリズムは『でんしゃにのって、しゅっぱ~つ!』電車になり切って走ります。電車のお面はお母さんと作りました。
ネコさんが、乗せてとやって来ました。 みんなが乗って、出発!
年長組が『勇気100%』を披露しました。2年後の我が子を想像できたでしょうか?
にわとりの部屋のリズム『いっしょにおにぎりつくろう!』では、ワニ役がとても人気でした。
ニワトリ役の子も嬉しそうに踊っていました。
見ている子も思わず踊り出していました。
最後は親子で『ドングリ坂のドングリを踊って終了しました。