白金まつり
2022.05.29
コロナ禍で2年中止されていた『白金まつり』を、5月26日に年中・年長の有志のお母様方が、子ども達の為に準備をして開いてくださいました。
園庭はゲーム場になりました。サッカー・輪投げ・スマートボールの3つのゲームが開かれ、時間の許す限り好きなゲームに何回も参加できました。
サッカーです。
的はその子の好きなキャラクターにお母様達が直していました。
輪投げ
輪投げでは、投げる位置を子どもに合わせて、前にしたり後ろに下がらせたりしていました。入ると、温かい拍手が。
スマートボールは大人気でした。
ゲームが終わった後は、参加賞としてお母様手作りのメダル屋さんが出て、子ども達は好きなメダルを選べました。
最大の人気は、『子どもコーナー』です。本物のお金を持って来て、自分で選んでお買い物をします。
今年は1つ100円に設定し、3歳児は最大3個まで、4歳児は4個、5歳児は5個まで買うことが出来ます。お母さんの説明を真剣に聞いています。
1つ一つ商品をよく見て選んでいました。
レジでは100円玉をお財布から個数を確かめながら出していました。
買ったおもちゃで、早速遊び始めました。
お母様方のお陰で、とても楽しい1日を過ごすことが出来ました。ありがとうございました。